保科 由里子 Yuriko Hoshina
PROFILE
脚本家、演出家、女優
チームホッシーナ主宰
日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業後、単身渡NY。
HB Studioにて演技の基礎など幅広く学び、卒業後は演技をJamie Richards氏に、
歌をAdrienne Angel氏に師事。
同時に、OFF、OFF-OFFブロードウェイの舞台を中心に活動。
NY唯一の日本人キャバレーパフォーマーとしても「歌うスタンダップコメディショー」のような
ワンウーマンミュージカルコメディキャバレーショーを7年間セルフプロデュース・作・主演する。
2005年「紙風船」(作:岸田國士、演出:小川絵梨子)の 英語上演による演技を評価され、
NY Times紙に劇評が掲載された。11年2ヶ月のNY生活を終え、帰国。
以後、日本を拠点に、小劇場から2.5次元舞台を含む商業作品まで幅広く活動中。
◇2019年 Bigfoot Script Challenge(アメリカ映画脚本専門の映画祭)日本人初ファイナリスト
◇執筆 舞台の劇作(ストレートプレイ、ミュージカル、原作もの)、歌詞、
WEB CMのナレーション、下訳と原作があれば翻訳と上演台本と訳詞
◇演出 日本作品、翻訳作品問わずストレートプレイ、ミュージカル、キッズ作品
◇出演 日本語、英語、歌
◇指導 演技、歌(発声などのテクニックではなく歌詞を表現としてアプローチする方法)、
英語の発音と英語の台詞指導(歌、台詞ともに)
◇ワークショップ シアターゲーム、リアリズム基礎、リアリズムシーンスタディ、
俳優、一般人、老若男女問わず対応可能
◇日本劇作家協会
◇中学校教員免許(音楽)・高等学校教員免許(音楽)
TOPICS
☆ 音楽朗読劇『フェルメール・ブルー』演出
2022/8/2(火)~7(日) TOKYO FMホール
作・演出 田尾下哲 音楽 茂野雅道
☆ 朗読劇「扉をあけるその先に~北斎からドビュッシーまで、響く波の広がり~」作・演出
日程:2022/7/14(木)~17(日)会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
☆リーディングシング『F ショパンとリスト』演出・作詞
日程:2022/7/9(土)会場:東京証券会館ホール
原案・脚本:高野 麻衣 音楽:野崎 良太
☆NAGOYA KABUKI『トゥーランドット姫』脚本
演出:田尾下哲 絶賛上演中! ナゴヤ座
☆リーディングシング『F ショパンとリスト』演出・作詞
日程:2021/11/27(土)
会場:全電通ホール
☆幽玄朗読舞『KANAWA』演出
日程:2021/8/31(火) – 9/5(日)
会場:博品館劇場
☆ミュージカル『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』翻訳・訳詞
日程:2021/12/14(火)~12/25(土)
劇場:よみうり大手町ホール
出演:田代万里生 平方元基 他
☆朝カフェ芝居『迷える子シープたち』作・演出
日程:2021/6/12(土) – 6/23(水)
会場:有楽町 micro FOOD & IDEA MARKET
☆2021年3月『キャンディード コンサート形式』翻訳・上演台本
@東大和会館ハミングホール
☆2021年3月配信 ショートミュージカル『BLOOM』訳詞・脚本
活動実績
≪日本での主な作・演出作品≫
・朗読で描く海外名作シリーズ 音楽朗読劇『嵐が丘』上演台本
@TOKYO FMホール
・『嘘と勘違いのあいだで』翻訳・上演台本・演出 アラン・エイクボーン作
@トリコロールシアター
・『Being at home with Claude〜クロードと一緒に〜』上演台本・演出 @赤レンガ倉庫
・音楽朗読劇『THE GREAT GATSBY ザ・グレイト・ギャツビー』上演台本
@TOKYO FM ホール、ニューピアホール
・関根麻帆+龍昇企画公演『父と暮せば』演出 作:井上ひさし @下高井戸HTS
・コニカミノルタ『VirtuaLink』脚本改訂・演技指導 @ダイバーシティ東京プラザ
・『アイ★チュウ ザ・ステージ』『アイ★チュウ ザ・ステージ 2018』脚本
@サンケイホールブリーゼ、サンシャイン劇場
・Theater LOV受講生による試演会『チェーホフ短篇集〜「熊」「悲劇の人」〜』演出
@スタディオ・アマデウス
・ユアストーリー ミュージカル『SNOW MANGO』脚色・演出 @博品館劇場
・酒井航X高橋慈生 Work In Progress2016『FREEDOM-E』作・共同演出
@Little Theater KaNaU
・JOY Kids’Theaterミュージカル『GREASE』演出 @大和田伝承ホール
・JOY Kids’Theater東京都推奨演劇『the NEW Kid〜転校生〜』上演台本・演出
@APOCシアター
・池田有希子プロデュース『YUREI』構成・作・演出・出演
@Grusomhetens Teater(ノルウェー・オスロ)
・しけもく『けんじとケンジと億年兆年億兆年』構成・作・演出 @APOCシアター
・『岸田國士を読む2013〜「恋愛恐怖病」「ぶらんこ」「隣の花」』演出 @南青山MANDALA
・『ダルマdeシアターPART2』作・演出 @APOCカフェ
・Theatre at Dawn『朝活ヒットパレード』演出 @カフェサルバドル
・GDK42『セイギノミカタ』作 @絵本塾ホール
・タイムアクシス『署名人』演出 @宇宙館
・『ダルマdeシアター』作・演出 @ダルマカフェ
・『三羽荘』作 @新宿ミノトール2
≪チームホッシーナ≫
2021 | webドラマ第2弾『コトバノレンサー』作・演出 |
2020.1 | チームホッシーナ第四回劇場公演『なにをシェアするハウスター』作・演出 @赤坂RED/THEATER |
2019 | チームホッシーナクリニック公演『ダルマdeシアター2019』作・演出 @西新宿きさらぎクリニック |
2018.9 | カフェ公演『ダルマdeシアター2018』作・演出・出演 @lohas beans coffee |
2018.1 | 関根麻帆Xチームホッシーナ『ワタシの日記』作・演出 @APOCシアター APOFES2018参加作品 |
2017.5 | カフェ公演『ダルマdeシアターPART5』作・演出 @APOCカフェ |
2016.12 | KIDS公演その3『三角くんと四角くんとかくかくしかじか』作・演出 @二子玉川小学校 |
2016.6 | 朗読劇noイチ『同窓会とか』作・演出 @APOCシアター |
2016.3 | 第三回劇場公演『ザ・ハッピーファミリー!』作・演出 @日暮里d-倉庫 |
2016.3 | KIDS公演その2『寝たり読んだり走ったりりり』作・演出 @日暮里d-倉庫 |
2015秋~ | webドラマ第一弾『そして僕もいなくなった』 |
2015.6・7 | カフェ公演「ダルマdeシアターPART4」@APOCカフェ |
2015.4 | 第二回劇場公演『けんじとケンジと億年兆年億兆年2015年』作・演出 @SPACE雑遊 |
2015.4 | KIDS公演その1『風も銀河もどっどどゴゴンどどうどゴーゴー』作・演出 @SPACE雑遊 |
2014.6 | カフェ公演『ダルマdeシアターPART3』作・演出 @APOCカフェ |
2014.3 | NYスタイルcabaret公演vol.1 『愛ちゃんミッちゃんごきげんテレビ〜岸祐二編〜』作・演出 @新宿ミノトール2 |
2014.1 | 第一回劇場公演『デカレオン伝説』作・演出 @APOCシアター |
*学校公演 作・演出・出演
『風も銀河もどっどどゴゴンどどうどゴーゴー』
(宮沢賢治「風の又三郎」「やまなし」原作)、
『寝たり読んだり走ったりりり』(太宰治「走れメロス」「女生徒」原作)
神奈川県内の小学校、世田谷区の保育園などで上演。
≪日本での主な出演作品≫
・TCアルプ『ユビュ王』 @まつもと市民芸術館
作:アルフレッド・ジャリ、演出:小川絵梨子
・名取事務所『ピローマン』 @「劇」小劇場
作:マーティン・マクドナー、演出:小川絵梨子
・文化庁・日本劇団協議会主催『ウェルズロード12番地』 @青年座劇場
作・演出:土田英生
・ホリプロミュージカル『ボニー&クライド』 @青山劇場 演出:田尾下哲
・ITIリーディング公演 紛争地域から生まれた演劇シリーズ3 動乱と演劇『罠』
@イワト劇場 作:クワン・タワ、演出:小川絵梨子
・ひのあらたpresents『屋上庭園〜「Megwitch」〜』 @絵空箱
作:岸田國士、演出:小川絵梨子
・『三羽荘〜おしゃべり、はじめまして篇〜』作・出演 @ミノトール2
・r-cube『another sketch of mind』 @APOCシアター 翻訳・演出:小川絵梨子
・Acting Collaboration『フール・フォー・ラブ〜「ミロンガに咲くバラ」〜』
演出・出演 @絵本塾ホール 作:サム・シェパード
・Acting Collaboration『風変わりなロマンス〜「Bluesと名作の夕べ」〜』
@Theater COREDO(作:テネシー・ウィリアムズ、演出:北澤秀人)
・ケセラ・DE・ミュージカルvol.1『my future』 @ケセラ 作・演出:上條恒彦
・Plug-In『12人』 @中野MOMO 演出:小川絵梨子
≪その他≫
・「石川禅さんが語るミュージカル『パレード』」構成・司会
@朝日カルチャーセンター新宿教室講座
・ホリプロミュージカル『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』翻訳・訳詞
@よみうり大手町ホールほか 演出:高橋正徳
・『青春をおっかけろ』小早川俊輔・舞台X映画連動FCイベント短編映画 脚本監督
・明治座ミュージカル『ふたり阿国』台本補綴 @明治座 演出・脚本:田尾下哲
・ホリプロミュージカル『シティ・オブ・エンジェルズ』翻訳・訳詞
@新国立劇場 演出:福田雄一
・カンパニーデラシネラ『赤い靴』演出助手・通訳 @青山円形劇場 演出:小野寺修二
・CAT『ヒストリーボーイズ』歌唱指導 @世田谷パブリックシアター演出:小川絵梨子
・『春琴』通訳・字幕オペレーター
@世田谷パプリックシアター、他 演出:サイモン・マクバーニー
・『ディートリッヒ』演出助手 @青山劇場 演出:吉川徹
・日生ファミリーミュージカル『三銃士』演出補 @日生劇場 演出:田尾下哲
・神山征二郎監督作品 映画『学校をつくろう』英語指導
・CATプロデュース/ジェイ・クリップ『今は亡きヘンリーモス』演出助手
@赤坂REDシアター 演出:小川絵梨子
・Artist&Artists(トップコート企画公演)『僕の東京日記』出演・演出助手
@六行会ホール 演出:小川絵梨子
≪講師活動≫
・トップコート養成所Artist&Artist、エリートジャパン、
紀里谷和明監督主宰THEATER LOV、JOY KIDS MUSICAL、
都内の私立の学校、等で専属講師。
・Topfield Dance Centre(現在はTRINITY DANCE CENTREに改名) にて
2013年スクール開校時から2018年まで専属講師。
・その他、元劇団四季の俳優、元宝塚の俳優、舞台・ミュージカル俳優、
映像中心の俳優、芸能コースの高校生などに、WS、グループレッスン、
個人レッスン、アクティングコーチ、等。
・現在、渡辺高等学院にて演技講師中。