峰 一作 Issaku Mine
PROFILE
生年月日 1984.7.21
サイズ T:179 B:86 W:76 H:90 Shoes:26.5
出身地 福岡県
特技 殺陣、乗馬(2級)、博多弁
趣味 レコード
経歴 早稲田大学社会科学部卒業。美術業界でのサラリーマン生活から転身
新国立劇場演劇研修所を修了後、こまつ座 『きらめく星座』でデビュー
TOPICS
☆オペラ『アイーダ』新国立劇場 オペラハウス 出演!
2023年4月5日(水)~4月21日(金)
☆東映70周年記念作品『THE LEGEND & BUTTERFLY」』出演!
出演:木村拓哉 綾瀬はるか 他 監督:大友啓史
2023年1月27日公開
☆舞台『オルレアンの少女-ジャンヌ・ダルク-』出演!
2022年10月6日(木)~9日(日)シアタートラム、大阪
主催・企画・制作:MAパブリッシング
作:フリードリヒ・シラー 翻訳・ドラマトゥルク:大川珠季 演出:深作健太
出演:夏川椎菜 溝口琢矢 松田賢二 宮地大介 愛原実花
☆劇団朋友第54回公演『本日は、お日柄もよく』出演!
2022年7月16日(土)~24日(日) 中野・テアトルBONBON
活動実績
≪舞台≫
2021 | 新国立劇場 こつこつプロジェクト『夜の道づれ』(作/三好十郎、演出/柳沼昭徳)出演 |
2021 | TPAMディレクション:DULL-COLORED POP 福島三部作第一部『1961年:夜に昇る太陽』 KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ(作・演出/谷賢一) |
2021 | Goethe-Institut『ハート泥棒』オンライン・リーディング |
2019 | こつこつプロジェクト『スペインの戯曲』新国立劇場小劇場 (作/ヤスミナ・レザ、演出/大澤遊) |
2019 | 韓国現代戯曲リーディングVol.9『少年Bが住む家』座・高円寺 (作/イ・ボラム、演出/大澤遊) |
2019 | ホリプロステージ『カリギュラ』新国立劇場中劇場 (作/アルベール・カミュ、演出/栗山民也) |
2018 | KAAT神奈川芸術劇場『三文オペラ』KAAT神奈川芸術劇場ホール(作/ベルトルト・ブレヒト、演出/谷賢一) |
2018 | 地平線#2『タイピスト』サブテレニアン (作/マレー・シスガル、演出/野坂弘) |
2018 | Kawai Project『お気に召すまま』シアタートラム 彩の国さいたま芸術劇場(作/W.シェイクスピア、演出/河合祥一郎) |
2017 | リーディング『SOETSU-韓くにの白き太陽-』韓国・ソウル・南山アートセンター(作/長田育恵、演出/キム・ジョエブ) |
2017 | てがみ座『風紋~青のはて2017~』赤坂レッドシアター (作/長田育恵、演出/田中圭介) |
2016 | 一人芝居『二十六人とひとり』eitoeiko (作/マクシム・ゴーリキイ、演出/田中麻衣子) |
2016 | Kawai Project『まちがいの喜劇』あうるすぽっと (作/W.シェイクスピア、演出/河合祥一郎) |
2016 | 新国立劇場『あわれ彼女は娼婦』新国立劇場中劇場 (作/ジョン・フォード、演出/栗山民也) |
2015 | こころで聴く三島由紀夫Ⅳ『道成寺』三島由紀夫記念館 (作/三島由紀夫、演出/宮田慶子) |
2015 | 新国立劇場演劇研修所『少年口伝隊一九四五』新国立劇場小劇場(作/井上ひさし、演出/栗山民也) |
2015 | てがみ座『地を渡る舟』東京芸術劇場シアターイースト (作/長田育恵、演出/扇田拓也) |
2014 | こまつ座『きらめく星座』紀伊國屋サザンシアター (作/井上ひさし、演出/栗山民也 |
≪映画≫
『沈黙-サイレンス-』(監督/マーティン・スコセッシ) |